コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

吉平坂科帳(きっぺいはんかちょう):吉平ブログ

  • ホームHOME
  • お問い合わせInformation
  • プロフィールprofile

足回り・補強系パーツ

  1. HOME
  2. カー用品
  3. 足回り・補強系パーツ
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 吉平 カー用品

URAS「スーパーパイナップル」をER34に取り付け

ER34は、フロントヘビーのFR車なので、どうしてもリアのトラクションが不足してしまいます。 以前に、URAS社から販売されている、ウレタン製のメンバースペーサー「パイナップル」を取り付けていました。 それでもトラクショ […]

NISMO clutch
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 吉平 カー用品

ER34にて「NISMOカッパーミックスクラッチディスク」と「NISMOクラッチカバー」を交換

少し前になりますが、クラッチの繋がりのダイレクト感が薄れてきた為、クラッチディスクとクラッチカバーを交換しました。 今回の交換タイミングは、約2年半の使用後になりますが、2年経過した時点で、少しダイレクト感が薄れている感 […]

TEIN FLEX Z ER34
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 吉平 カー用品

TEIN「FLEX Z(フレックスゼット)」車高調をER34に取り付け

ER34を中古車で購入時から装着されていた、TEINの「TYPE FLEX」車高調ですが、私が所有し始めてからでも10万km以上走行しているので、このタイミングで交換することにしました。 ただし、「TYPE FLEX」は […]

ワンダー C35 リアタワーバー
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 吉平 カー用品

ER34にワンダー製「C35ローレル用リアタワーバー」を加工して取り付け

以前に取り付けたパーツですが、備忘録として紹介したいと思います。 従来より、私のER34にリアタワーバーを取り付けることを検討していました。 私の車は、4ドアであり、当時も専用設計がありませんでした。 2ドア用は、現在で […]

ニスモ クラッチカバー
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 吉平 カー用品

ER34のクラッチメンテナンスとして「NISMOカッパーミックスクラッチディスク」・「NISMOクラッチカバー」を交換

ER34の車検の際に、クラッチディスクとカバーを新品に交換することにしました。 最近、クラッチの繋がりにダイレクト感がない感じでした。 まだ、滑ってはいなかったのですが、モータースポーツのシーズン到来で、競技中に滑っても […]

S15トランクバー
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年6月28日 吉平 カー用品

S15シルビア純正トランクバーをER34に取り付け

定番の流用チューニングですが、S15シルビアの純正トランクバーをER34に取り付けています。 基本はポン付けですが、取り付けに際して、若干の加工及び準備・工夫が必要になります。 (1)トランクバー本体の取り付け穴を拡大加 […]

クラッチブラケット補強ステー
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 吉平 カー用品

ER34のクラッチペダルブラケットに補強ステーを追加

先日、クラッチペダルブラケットを新品に交換しましたが、ボディ側の取り付け部が折れてしまっており、固定することができませんでした。 そこで、クラッチペダルブラケットの下の部分に、ステーで固定することにしました。 分かりにく […]

ER34クラッチペダルブラケット
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 吉平 カー用品

ER34純正のクラッチペダルブラケットを新品交換

以前より、私のER34はクラッチペダルを踏み込むたびに、ギシギシ異音がするのと、少しグラグラする感じがありました。 とある日のことですが、クラッチペダルを踏みこむと、「バキン」という音がしました。その後もクラッチペダルの […]

リアクロスバー
2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 吉平 カー用品

Do-Luck / リアクロスバーをER34に取り付け

Do-Luck製のリアクロスバーをER34に取り付けました。 ボディ中央部の剛性アップを目的としたパーツになります。 取り付け場所は、後部座席の足元付近で、この商品を突っ張り棒のように伸ばして、左右で固定するというもので […]

2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 吉平 カー用品

TEIN/PERFORMANCE BAR(テイン/パフォーマンスバー)をER34に取り付け

テイン製のパフォーマンスバーを、純正フロントタワーバーと交換をしました。 ER34は純正のタワーバーが装着されていますが、見た目をよくする為と、ボディ剛性がもう少し上がってほしいという希望(妄想?)で、取り付けてみました […]

最近の投稿

MFゴースト 第16巻

漫画「MFゴースト(エムエフゴースト)」単行本第16巻を購入

2023年2月27日
フロントパイプブラケット

ER34のフロントパイプのマウントブラケットを交換

2023年1月26日
エアフロセンサー

R35純正エアフロセンサーの清掃について

2022年12月31日
ADVAN NEOVA AD09

ER34のタイヤをYOKOHAMA「ADVAN NEOVA AD09」へ交換

2022年11月29日
ER34 ボンネット 研磨

ウレタンクリア塗装後の研磨作業について

2022年11月27日
サイドブレーキカバー

汎用の本革サイドブレーキカバーをER34に取り付け

2022年10月29日
ER34 ボンネット クリア塗装

ER34のカーボンボンネットにウレタンクリア塗装を実施

2022年10月27日
MFゴースト 第15巻

漫画「MFゴースト(エムエフゴースト)」単行本第15巻を購入

2022年9月19日
ER34  ボンネット塗装剥離

ER34のカーボンボンネットの純正色塗装剥がし作業

2022年9月18日

URAS「スーパーパイナップル」をER34に取り付け

2022年8月15日

カテゴリー

  • パソコン関連
  • 情報
  • カー用品
    • 内装系パーツ
    • 外装系パーツ
    • エンジン系パーツ
    • 足回り・補強系パーツ
    • ブレーキ系パーツ
    • 電装系パーツ
    • ランプ・イルミ系パーツ
    • 吸排気系パーツ
    • 冷却系パーツ
    • オイル・ケミカル系パーツ
    • タイヤ・ホイール系パーツ
    • カーケア系パーツ
    • その他パーツ
  • 車整備
    • 外装メンテナンス
    • 設定・調整
    • 作業手順
    • その他整備
  • 車運転
    • 車試乗
    • スポーツ走行
    • その他運転
  • 車書籍
    • 車漫画
    • 運転教本・雑誌
  • 車情報
  • 音楽情報

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • このサイトについて
  • 運営者情報
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

Copyright © 吉平坂科帳(きっぺいはんかちょう):吉平ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
 

コメントを読み込み中…