コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

吉平坂科帳(きっぺいはんかちょう):吉平ブログ

  • ホームHOME
  • お問い合わせInformation
  • プロフィールprofile

冷却系パーツ

  1. HOME
  2. カー用品
  3. 冷却系パーツ
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 吉平 カー用品

ER34のブレーキダクトホースの補修と取付位置の変更について

以前にビリオンの「スーパーレーシングエアダクト 50Φ×1m」にてブレーキダクトホースの引き直しを行いました。 →ダクトホースをAmazonで購入 その後、フロントホイールを車から外した際、ダクトホースにダメージがあるこ […]

ブレーキダクト導風板 改良版
2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月10日 吉平 カー用品

ER34のブレーキダクトへの導風板の改良

先日に取り付けたブレーキダクトへの導風板の改良として、アルミ板にて再度作成を行いました。 今回の作成においては、少し形状にも工夫を入れてみようと思い、よりブレーキダクトへ風が流れるように少し加工してみました。 導風板の新 […]

ブレーキダクトホース導風板1
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 吉平 カー用品

ER34のブレーキダクトホースへの導風板を作成・設置

先日、ブレーキダクトの引き直しを行いましたが、運転席側にはオイルクーラーが設置されているため、十分な冷却効果が得られない可能性がありました。 そこで、オイルクーラーの冷却性能を少し犠牲にしてでも、ブレーキダクトへ空気を送 […]

ER34 ブレーキダクトホース リニューアル
2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 吉平 カー用品

ER34のブレーキダクトホースの更新・引き直し作業を実施

先日に購入した、ビリオンの「スーパーレーシングエアダクト 50Φ×1m」を使用して、私のER34のブレーキダクトホースの更新・引き直し作業を行いました。 →Yahoo!ショッピングでエアダクトを購入 理由としては、大きく […]

ビリオン スーパーレーシングエアダクト1m
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月27日 吉平 カー用品

ビリオン製「スーパーレーシングエアーダクト 50Φ×1m」をブレーキダクトとして購入

私のER34には、ブレーキダクトを装着しておりましたが、ステアリングを操作している時に少しタイヤに干渉しているような感じがありました。 そのため、既存のエアダクトにはキズや穴が空いている箇所もあった為、今回ブレーキダクト […]

ER34ラジエータークーリングパネル2
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 吉平 カー用品

ER34の自作ラジエータークーリングパネルを再作成

先日のとある出来事で、ラジエータークーリングパネルが曲がってしまいましたので、再度作成することにしました。 今回は2回目の作成となるので、従来使用していたラジエータークーリングパネルをベースにして作成することができました […]

PIAA ラジエーターバルブ
2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 吉平 カー用品

ER34のラジエーターキャップをPIAA製「ラジエーターバルブSV53」に交換

私のER34のラジエーターキャップについて、4年前にラジエーターをBLITZ製に交換した時に新品にして以来、交換はしておりませんでした。 特に気になったわけではないですが、サーキット走行も多く、負担もかかっているかもと思 […]

ブレーキダクトホース(改良版)
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品

クーリングパネルとブレーキダクトを岡山国際サーキットにて効果検証

前回に引き続き、ラジエータークーリングパネルとブレーキダクト(改良版)について、昨日の岡山国際サーキットでの走行会で効果検証を行いました。 前回は鈴鹿ツインサーキットでの効果検証でしたが、岡山国際サーキットはストレートも […]

電動ファンスイッチ
2017年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 吉平 カー用品

ER34の電動ファン強制起動スイッチの取り付け

ER34のエアコンコンデンサーの前についている補助電動ファンを、エアコンOFFでも強制的に起動させるスイッチを取り付けることにしました。 通常はエアコン使用時に、ある一定条件になると起動するようです。 ある一定条件という […]

ブレーキダクトホース
2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月27日 吉平 カー用品

ER34のブレーキダクトホース入り口部分の改良

先日取り付けました、ER34のブレーキダクトホースの入り口部分を改良することにしました。 先日の走行会で、ブレーキダクト設置の効果は少し体感できました。 さらに効果を高めるために、ダクトホースの入り口をさらに大きくするこ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

フロントパイプブラケット

ER34のフロントパイプのマウントブラケットを交換

2023年1月26日
エアフロセンサー

R35純正エアフロセンサーの清掃について

2022年12月31日
ADVAN NEOVA AD09

ER34のタイヤをYOKOHAMA「ADVAN NEOVA AD09」へ交換

2022年11月29日
ER34 ボンネット 研磨

ウレタンクリア塗装後の研磨作業について

2022年11月27日
サイドブレーキカバー

汎用の本革サイドブレーキカバーをER34に取り付け

2022年10月29日
ER34 ボンネット クリア塗装

ER34のカーボンボンネットにウレタンクリア塗装を実施

2022年10月27日
MFゴースト 第15巻

漫画「MFゴースト(エムエフゴースト)」単行本第15巻を購入

2022年9月19日
ER34  ボンネット塗装剥離

ER34のカーボンボンネットの純正色塗装剥がし作業

2022年9月18日

URAS「スーパーパイナップル」をER34に取り付け

2022年8月15日
SEV FUEL CHARGE 5mode

「SEV FUEL CHARGE 5mode」をER34に取り付け

2022年7月30日

カテゴリー

  • パソコン関連
  • 情報
  • カー用品
    • 内装系パーツ
    • 外装系パーツ
    • エンジン系パーツ
    • 足回り・補強系パーツ
    • ブレーキ系パーツ
    • 電装系パーツ
    • ランプ・イルミ系パーツ
    • 吸排気系パーツ
    • 冷却系パーツ
    • オイル・ケミカル系パーツ
    • タイヤ・ホイール系パーツ
    • カーケア系パーツ
    • その他パーツ
  • 車整備
    • 外装メンテナンス
    • 設定・調整
    • 作業手順
    • その他整備
  • 車運転
    • 車試乗
    • スポーツ走行
    • その他運転
  • 車書籍
    • 車漫画
    • 運転教本・雑誌
  • 車情報
  • 音楽情報

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • このサイトについて
  • 運営者情報
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

Copyright © 吉平坂科帳(きっぺいはんかちょう):吉平ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
 

コメントを読み込み中…