コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

吉平坂科帳(きっぺいはんかちょう):吉平ブログ

  • ホームHOME
  • お問い合わせInformation
  • プロフィールprofile

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品

YOKOHAMA「ADVAN NEOVA AD08R」タイヤ交換と耐久性検証

私のER34には、YOKOHAMAの「ADVAN NEOVA AD08R」を履かせていると記事にしましたが、今回もリアタイヤの溝がない(スリップサインが出てきた)状態になりましたので、新品に交換しました。 スリップサイン […]

COMTEC ZERO702V
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 車整備

COMTECレーダー探知機「ZERO702V」のGPSデータ更新

COMTECのレーダー探知機は、ホームページ上でGPSデータをダウンロードできます。 毎月1回、GPSデータが更新されますので、毎月欠かさずダウンロードをしています。 今月も10月1日付の最新データがアップされていました […]

Defi-Link ターボ計
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品

「Defi-Link meter BF」ターボ計の取り付けについて

私のER34には、2連のピラーメーターパネルを付けており、その下段にターボ計(ブースト計)を取り付けています。 取り付けているメーターは、すでに生産終了となっている「Defi-Link meter BF」のターボ計になり […]

ER34 3連メーター
2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品

「Defi-Link meter」水温計の取り付けについて

ER34の純正3連メーターパネルに、「Defi-Link meter」を取り付けています。 そのうち、一番左側に水温計を取り付けています。 このメーターも単品では作動しないので、「Defi-Link Control Un […]

Defi-Link 燃圧計
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品

「Defi-Link meter ADVANCE BF」燃圧計の取り付けについて

私のER34には、2連のピラーメーターパネルを取り付けており、その上段に燃圧計を取り付けております。 「Defi(デフィ)」のブランドで知られる日本精機株式会社の製品になります。 正式な品名は、「Defi-Link me […]

ブリッツ オイルクーラー オイルブロック
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 設定・調整

BLITZ製オイルクーラーのオイルブロックからのオイル漏れ対応

先日、車の下の右フロントタイヤ付近より、オイルが漏れている感じがありました。 雨が降っており、車体の下に潜り込むのが大変なので、ディーラーへ持ち込み、車体を持ち上げていただきました。 すると、BLITZのオイルクーラーの […]

Z32エアフロ
2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 吉平 カー用品

Z32エアフロセンサーをER34に取り付け

以前に取り付けていた「Z32エアフロ」について、紹介したいと思います。 ER34の純正エアフロは、およそ300馬力までの対応と言われております。 それ以上のパワーを求める場合は、通常エアフロの交換を行います。 300馬力 […]

マツダ ロードスターRF
2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 車試乗

マツダ「ロードスターRF」を試乗してきました

先日、マツダのディーラーにて、ロードスターRFを試乗してきました。 以前に、NB型、NC型も試乗したことがあり、興味のある車のひとつでありました。 今回、試乗してきた車は最上位グレードとなる「RS」になります。 >>>簡 […]

スパルコ ドアシルガード
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 外装メンテナンス

スパルコ製のドアシルガードのメッキをクロームクリーンで研磨

ER34のスカッフプレートの上に、スパルコ製のドアシルガードを貼り付けておりますが、メッキ部分がキズや汚れで光沢がなくなりかけていました。 そこで、ホルツの「クロームクリーン小」にて磨くことにしました。 この商品は、メッ […]

ELECOM ACAM-F01SBK
2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年10月5日 吉平 カー用品

ER34に車載カメラとしてELECOM「ACAM-F01SBK」を取り付ける方法

先日記事にしました、ELECOMのアクションカメラ「ACAM-F01SBK」を走行動画撮影用に取り付ける方法について、紹介したいと思います。 用意するもの ・カメラ用三脚(三脚を分解して一脚にして使用します) ・ゴムシー […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

AY505-NS001

ER34のフューエルフィルター交換作業について

2022年6月27日
MFゴースト 第14巻

漫画「MFゴースト(エムエフゴースト)」単行本第14巻を購入

2022年6月8日
エアコンフィルター

ER34のエアコンフィルター交換及びエバポレーター洗浄を実施

2022年5月18日
ER34 ヘッドライト清掃

ER34のヘッドライトの内側清掃作業について

2022年4月24日
使用済みブレーキパッド

ER34のリアブレーキパッドを中古品へ応急的に交換

2022年4月10日

日産「ZE1 リーフ」を運転してみました

2022年3月3日
NISMO 8064A-RSR40

NISMO「ドアハンドルプロテクター」をER34に取り付け

2022年2月17日
MFゴースト 第13巻

漫画「MFゴースト(エムエフゴースト)」単行本第13巻を購入

2022年1月27日
Camate GHB263A

カーメイト「GHB263A エアースカイ 6350K D2R/S」HIDバルブをER34に取り付け

2022年1月18日
アストロプロダクツ PR362

アストロプロダクツ「プラスチックラダーレール PR362」を購入

2022年1月6日

カテゴリー

  • パソコン関連
  • 情報
  • カー用品
    • 内装系パーツ
    • 外装系パーツ
    • エンジン系パーツ
    • 足回り・補強系パーツ
    • ブレーキ系パーツ
    • 電装系パーツ
    • ランプ・イルミ系パーツ
    • 吸排気系パーツ
    • 冷却系パーツ
    • オイル・ケミカル系パーツ
    • タイヤ・ホイール系パーツ
    • カーケア系パーツ
    • その他パーツ
  • 車整備
    • 外装メンテナンス
    • 設定・調整
    • 作業手順
    • その他整備
  • 車運転
    • 車試乗
    • スポーツ走行
    • その他運転
  • 車書籍
    • 車漫画
    • 運転教本・雑誌
  • 車情報
  • 音楽情報

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • このサイトについて
  • 運営者情報
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

Copyright © 吉平坂科帳(きっぺいはんかちょう):吉平ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
 

コメントを読み込み中…