URAS「スーパーパイナップル」をER34に取り付け

ER34は、フロントヘビーのFR車なので、どうしてもリアのトラクションが不足してしまいます。

以前に、URAS社から販売されている、ウレタン製のメンバースペーサー「パイナップル」を取り付けていました。

それでもトラクション不足を感じている今日この頃なので、さらなるトラクションアップを期待して、同じくURAS社の「スーパーパイナップル」を取り付けることにしました。

 

スーパーパイナップルについて

・メーカー:株式会社URAS

・パーツ種類:リアメンバースペーサー

・材質:ウレタン製

詳しくは、URASのホームページ等をご確認いただきたいですが、リアメンバーの傾きを変えることで、トラクションを上げたり下げたりすることができるのが、このリアメンバースペーサーになります。

この製品の特徴として、リアメンバーとボディに挟む側のスペーサーには、切れ目が入っているため、リアメンバーを完全に下ろさなくても、取り付けができます。

スーパーパイナップル

Yahoo!ショッピングで購入

 

「パイナップル」と「スーパーパイナップル」の比較

以前より取り付けていた「パイナップル」と、今回新しく購入した「スーパーパイナップル」の外観比較をしてみました。

下の写真の左側が使用済みの「パイナップル」、右側が新品の「スーパーパイナップル」です。

元々「パイナップル」もキレイな黄色でしたが、長期間使用していると茶色っぽくなり、ドーナツのような色合いです(-_-;)。

<フロント側>

ユーラス パイナップル比較

見た目で厚みに違いがあるのが分かります。正確に測定していませんが、スーパーパイナップルの方が5mmぐらい分厚い感じです。

 

<リア側>

ユーラス パイナップル比較

リア側は、厚みに差が無いようです。

 

スーパーパイナップルの取り付け手順

付属の説明書では、分かる人にしか分からないので、取り付けの手順を解説したいと思います。

 

①リアメンバー(デフケース)でジャッキアップを行う

デフケースにジャッキを当てて、車体の後ろ側をジャッキアップする手順を行います。

ER34 ジャッキアップ デフ

 

②リアのジャッキポイントにリジットラックをかける

これも、リアのジャッキアップ後の手順として、リアのジャッキポイントにリジットラックをかけます。

ER34 ピットスタンド

 

③リアメンバーを取り付けているナットとボルトを緩める

リアメンバーのナットとボルトを緩めていきますが、完全には取り外してしまわずに、少しだけネジ山にかかっている状態にしておきます。

前側は、ナットが1個と、ボルトが2個あり、それが左右に付いています。

メインのナット(赤丸)は緩めて、2つのボルト(黄丸)は取り外します。

ER34 リアメンバー

メインのナット(赤丸)は17mm、2つのボルト(黄丸)は14mmの工具を使用します。

 

後ろ側は、1個のナット(赤矢印)が左右に付いていますので、それを緩めます。

ER34 リアメンバー

後ろ側のナットも17mmの工具を使用します。

 

④リアメンバーにかけていたジャッキを少しずつ下ろす

リジットラックで車体が持ち上げられていて、リアメンバーのジャッキを下ろすと、③でナットを緩めたことで、その分リアメンバーも下がってきます。

車体はリジットラックで持ち上げられた状態で、リアメンバーが下がるので、車体とリアメンバーの間に隙間ができます。

 

⑤メンバー前側の隙間にスーパーパイナップルを入れる

通常のパイナップルであれば、リアメンバーを下げて出来た隙間に入りますが、スーパーパイナップルはそれよりも5mmぐらい厚みがあるので、工具等でこじってさらに隙間を広げます。

ER34 リアメンバー

切り目があるとは言え、スーパーパイナップルを入れるのもコツが要ります。

私は、ウォーターポンププライヤーと内張剥がしを活用して、スーパーパイナップルを切り目から広げながら、気合で押し込んで入れました。

ウォーターポンププライヤー

ER34 リアメンバー

 

スーパーパイナップルを入れたら、スーパーパイナップルが切り目から広がってこないように、ワイヤーで縛ります。

私は以下のような、太さ1.8mm(線径2.6mm)のワイヤーを購入して取り付けました。

カラーワイヤー

ER34 リアメンバー

 

⑥メンバー前側のナットを取り付ける

スーパーパイナップルを取り付ける場合、ここがポイントになります。

通常のままだと、ナットのネジ山がボルトのネジ山までかからず、締めることができません。

ナットのネジ山が少し奥から始まっているのが原因です。

リアメンバーナット

ER34 リアメンバー

 

そこで、リアメンバー前側の「く」の字のステーをジャッキで押し上げて、ネジ山を確保します。

ER34 リアメンバー

ER34 リアメンバー

ここでは、指定の締め付けトルクで締めるのではなく、ある程度の力でナットを締めておきます。

2本のボルトも同様にある程度の力で締めておきます。

 

⑦再度リアメンバー(デフケース)でジャッキアップする

少し下げていたリアメンバーを、デフケースにジャッキを当てて、再度ジャッキアップすることで、リアメンバーを持ち上げます。

 

⑧リアメンバー後ろ側のナットを外してスーパーパイナップルを取り付ける

デフケースでジャッキアップされているので、ナットを外してもリアメンバーを降りてくることはありません。

スーパーパイナップルを挟んで、ナットを取り付けます。

スーパーパイナップル

 

⑨リアメンバーの全てのボルト・ナットを指定トルクで締め付ける

最後に、トルクレンチを使用して、各ボルト・ナットを指定トルクで締め付けて完成です。

締付トルクは以下の通りです。

・前側メインナット(赤丸)及び後ろ側ナット(赤矢印):10.0~12.0kgf・m

・前側2本のボルト(黄丸):4.4~5.6kgf・m

ER34 リアメンバー

ER34 リアメンバー

 

スーパーパイナップルを取り付け後の感想

スーパーパイナップルを取り付け後の感想としては、しっかりとトラクションアップを体感することができました。

車を前に押し出そうとする感じが、取り付け前とは大きく違いました。

わずか5mmの厚みの差で、これほど大きく走りに差がでるのか、と驚きでした。

大袈裟かもしれませんが、別の車に乗っている感覚でした。

トラクション不足で、物足りないと感じる方は、ぜひ試してみてください。

Follow me!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください