コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

吉平坂科帳(きっぺいはんかちょう):吉平ブログ

  • ホームHOME
  • お問い合わせInformation
  • プロフィールprofile

車整備

  1. HOME
  2. 車整備
COMTEC ZERO702V
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 作業手順

COMTECレーダー探知機「ZERO702V」のGPSデータ更新

COMTECのレーダー探知機は、ホームページ上でGPSデータをダウンロードできます。 毎月1回、GPSデータが更新されますので、毎月欠かさずダウンロードをしています。 今月も10月1日付の最新データがアップされていました […]

ブリッツ オイルクーラー オイルブロック
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 設定・調整

BLITZ製オイルクーラーのオイルブロックからのオイル漏れ対応

先日、車の下の右フロントタイヤ付近より、オイルが漏れている感じがありました。 雨が降っており、車体の下に潜り込むのが大変なので、ディーラーへ持ち込み、車体を持ち上げていただきました。 すると、BLITZのオイルクーラーの […]

スパルコ ドアシルガード
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 外装メンテナンス

スパルコ製のドアシルガードのメッキをクロームクリーンで研磨

ER34のスカッフプレートの上に、スパルコ製のドアシルガードを貼り付けておりますが、メッキ部分がキズや汚れで光沢がなくなりかけていました。 そこで、ホルツの「クロームクリーン小」にて磨くことにしました。 この商品は、メッ […]

EVC4セッティング
2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 設定・調整

ER34に装着の「TOMEI ARMS M8265」タービン交換後のEVCⅣでのセッティング(其の二)

前回に引き続き、東名パワード「ARMS 8265」タービンキット交換に伴う、EVCⅣでのブーストセッティング第二弾です。 タービン特性もあるのですが、極力低い回転から過給圧が早く立ち上がってほしいという思いで、試行錯誤し […]

TOMEI ARMS M8265 RB25DET
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 設定・調整

ER34に装着の「TOMEI ARMS M8265」タービン交換後のEVCⅣでのセッティング(其の一)

東名パワード「ARMS M8265」タービンキットに交換してから、約3ヶ月ほど経過し、少しずつセッティングを行ってきました。 セッティングの完成度としては、70%ぐらいの感じですが、現時点での状況として記載しておきたいと […]

カーボンパーツ ガチコート
2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 外装メンテナンス

プロスタッフの「ヘッドライトガチコート」にてカーボンパーツの白くすみを解消

先日、ヘッドライトのコーティングに使用した「ヘッドライトガチコート(プロスタッフ)」のコート剤を使用して、カーボンパーツのコーティングをすることにしました。 私のリアウイングには、ハセミモータースポーツのカーボンウィッカ […]

ホルツ ガラスリペアキット
2017年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 外装メンテナンス

ホルツ ガラスリペアキット(MH115)にてフロントガラス補修

先日の岡山国際サーキットの走行会にて、飛び石にてフロントガラスにヒビが入りました。 岡山国際サーキットのホームストレートから第1コーナーへ向かう時に、被弾しました。 何せ、200km/hぐらいのスピードになっていますので […]

ヘッドライトコーティング
2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 外装メンテナンス

ヘッドライトの黄ばみ取りと再コーティングを実施

前回黄ばみ取り及びコーティングを実施してから、8ヶ月が経過して、黄ばみが気になりだしたので、黄ばみ取りと再コーティングを実施することにしました。 ちなみに、昨年10月に実施し、8ヶ月経過したヘッドライトの状態は、以下の通 […]

ABS・TCSヒューズ
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 設定・調整

ER34のABS・TCSを手軽にキャンセル

ER34の年代の車でも、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)とTCS(トラクション・コントロール・システム)がついております。 ER34のTCSは、アクセルスロットルの手前に、電子スロットルがついており、リアタイヤ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9

最近の投稿

フロントパイプブラケット

ER34のフロントパイプのマウントブラケットを交換

2023年1月26日
エアフロセンサー

R35純正エアフロセンサーの清掃について

2022年12月31日
ADVAN NEOVA AD09

ER34のタイヤをYOKOHAMA「ADVAN NEOVA AD09」へ交換

2022年11月29日
ER34 ボンネット 研磨

ウレタンクリア塗装後の研磨作業について

2022年11月27日
サイドブレーキカバー

汎用の本革サイドブレーキカバーをER34に取り付け

2022年10月29日
ER34 ボンネット クリア塗装

ER34のカーボンボンネットにウレタンクリア塗装を実施

2022年10月27日
MFゴースト 第15巻

漫画「MFゴースト(エムエフゴースト)」単行本第15巻を購入

2022年9月19日
ER34  ボンネット塗装剥離

ER34のカーボンボンネットの純正色塗装剥がし作業

2022年9月18日

URAS「スーパーパイナップル」をER34に取り付け

2022年8月15日
SEV FUEL CHARGE 5mode

「SEV FUEL CHARGE 5mode」をER34に取り付け

2022年7月30日

カテゴリー

  • パソコン関連
  • 情報
  • カー用品
    • 内装系パーツ
    • 外装系パーツ
    • エンジン系パーツ
    • 足回り・補強系パーツ
    • ブレーキ系パーツ
    • 電装系パーツ
    • ランプ・イルミ系パーツ
    • 吸排気系パーツ
    • 冷却系パーツ
    • オイル・ケミカル系パーツ
    • タイヤ・ホイール系パーツ
    • カーケア系パーツ
    • その他パーツ
  • 車整備
    • 外装メンテナンス
    • 設定・調整
    • 作業手順
    • その他整備
  • 車運転
    • 車試乗
    • スポーツ走行
    • その他運転
  • 車書籍
    • 車漫画
    • 運転教本・雑誌
  • 車情報
  • 音楽情報

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • このサイトについて
  • 運営者情報
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

Copyright © 吉平坂科帳(きっぺいはんかちょう):吉平ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
 

コメントを読み込み中…