ER34のリアブレーキローターDIXCEL「SD type」を新品に交換
今回、リアブレーキローターを新品に交換することにしました。
正直、ローター自体はまだ使用できる状態でしたが、リアのハブベアリングにガタが出てきておりました。
ハブベアリングを交換する際にブレーキローターも取り外すことになるので、ついでに実施してしまおうということで、新品を購入しました。
購入はいつもの通り、インターネットで購入です。
リアはER34純正ですので、品番は「325 3354」です。

交換作業は、自分で実施してもよかったのですが、ハブベアリングの交換がありましたので、一緒にディーラーへお願いしました。
交換後の使用済みのブレーキローターをチェック
交換後、使用済みのリアブレーキローターの画像が下のものです。


<使用状況>
・使用距離:42435km
・使用期間:4年と数日
・使用内容:通勤、サーキット、ジムカーナ
まだまだ使用できそうですね。
ちなみに余談ですが、スリットの向きについては、推奨方向があったようで、製品の箱の中に以下の説明書きが入っていました。

下は交換後の写真ですが、一応推奨方向で取り付けをされています。
見た目にもキレイになりました。

そのうち、フロントのブレーキローターも交換したいと思います。

