星光産業「EE-63 サンバイザー M」をER34に取り付け

朝夕に車を運転する時、太陽の位置が低く、純正のサンバイザーでは対応しきれないことがよくあります。

純正サンバイザーを一番下まで下ろしていると、信号が見えにくかったりすることもありますので、スモークタイプのサンバイザーが便利です。

今回、星光産業の「EE-63 サンバイザー M」を購入しました。

EE-63 サンバイザー M

Yahoo!ショッピングで購入

 

「EE-63 サンバイザー M」の仕様及び特徴

・スクリーンサイズ:330mm×145mm

・紫外線カット率:98%(波長240~400nmの平均値)

・可視光線透過率:23%(波長380~780nmの平均値)

・前後60mm、左右90mmのスライドが可能

・チケットクリップ付き

・純正バイザーミラーが使用可能

 

「EE-63 サンバイザー M」の取り付け方法

購入時では、「サンバイザー本体」「取付けパーツA」「取付けパーツB」の3分割されています。

EE-63 サンバイザー M

これを箱の裏面に記載がある手順で、組み立てていきます。

組み立て自体は、かなり簡単で1分もかからないと思います。

EE-63 サンバイザー M

 

組み立てが終われば、車の純正サンバイザーへの取り付けになります。

純正サンバイザーへの取り付けも簡単で、フック部分を純正サンバイザーに引っ掛けて挟み込むだけです。

EE-63 サンバイザー M

 

「EE-63 サンバイザー M」を取り付け後の感想

可視光線透過率23%は絶妙で、太陽光の眩しさを軽減しつつも、暗くなり過ぎずに前方視界も悪くないので、イイ感じです。

他のメーカーから販売されているサンバイザーを過去にいくつか購入しましたが、これが一番良い商品だという印象です。

この商品の使い方も色々ですが、原則は純正サンバイザーを動かして、純正では避けれない日光を、スモークのスクリーンをスライドさせて、補助的に使用するのもありです。

私は、上記のように純正サンバイザーの補助として使用しています。

EE-63 サンバイザー M

 

もちろん、純正サンバイザーはそのままの状態で、この商品だけ動かして使用するのが本来の使用方法だと思います。

その場合、乱雑に動かすと可動部分が破損しそうな感じがありますので、ゆっくり優しく動かした方がよいと思います。

EE-63 サンバイザー M

 

あと、モータースポーツをされている方は、走行時は取り外しておきましょう。

走行中に外れる危険性もありますが、ヘルメットが当たってスクリーンが傷だらけになってしまいますので、注意しましょう(-_-;)。

 

運転中の太陽光の眩しさで困っている方は、是非試していただきたい商品だと思います。

Follow me!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください