ER34のエアコンユニット液晶部分の反転加工

先日、ER34のエアコンユニットの液晶部分のバルブを、サイバーストークの「超拡散マイクロLEDホワイト」に変更しました。

超拡散マイクロLED ホワイト

Yahoo!ショッピングで購入ならコチラ

ホワイトだと黒文字が見やすくてよいのですが、夜間は明る過ぎて少し眩しいと感じていました。

超拡散マイクロLED ホワイト

毎日運転していると、それも徐々に慣れてくるのですが。

以前から、液晶部分の反転加工を実施したいと考えていましたので、この機会にチャレンジです。

反転加工の手順

(1)エアコンユニットを取り外す

エアコンユニットを取り外す手順については、改めて記事にしたいと思いますが、ここではエアコンユニットを外したところから進めていきます。

(2)エアコンユニット裏のカバーのネジを外す

まず、下の写真の「黄丸」の4箇所のネジをプラスドライバーで外します。

ER34 エアコンユニット

(3)温度調整ボリュームを外して、基板のネジを外す

エアコンユニットの温度調整ボリュームを取り外します。

その後、エアコンユニットの基盤を止めている「赤丸」の4箇所のネジをプラスドライバーで外します。

ER34 エアコンユニット

4箇所のネジを外すと、下の写真のようにスイッチ部分と基板部分が分解されます。

ER34 エアコンユニット

(4)エアコンの液晶パネルの偏光フィルムを剥がす

液晶パネルに貼られている偏光フィルムを、カッターナイフを利用して剥がします。

ER34 エアコン液晶板

偏光フィルムを外し終えた状態が、下の写真です。

ER34 エアコンユニット

(5)偏光フィルムを液晶部分の上において、偏光フィルムの角度を決める

偏光フィルムについては、剥がしたフィルムの再利用はせずに、新品を購入しました。

偏光フィルム

購入はインターネットで購入です。→Yahoo!ショッピングで購入ならコチラ

東急ハンズの商品なので、もちろん実店舗でも購入可能です。

偏光フィルムは角度によって見え方が変わります。

液晶パネルが最も黒くなる角度を探します。

偏光フィルム

偏光フィルムを、上の写真から90°右側へ回転させたのが下の写真です。

液晶部分が黒くなっているのが分かると思います。

偏光フィルム

この状態で、液晶パネルサイズにカットして、貼り付けます。

ER34 エアコンユニット

あとは、逆の手順で元通りに戻して完成です。

取り付けての感想

反転加工により、バックが藍色のような感じで、文字が白色になります。

ですので、夜間も眩しくありませんし、スイッチの青色ともマッチしているような気がします。

ER34 エアコンユニット 液晶反転

また、昼間の視認性も非常によいですし、カッコイイです。

ER34 エアコンユニット

作業自体はそんなに難しくはないですが、配線・基盤・液晶パネルを傷つけないように気を付ける必要があるので、慎重に作業する必要があると思います。

興味のある方は、ぜひ試してみてください。

Follow me!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください