ER34のスロットルポジションセンサーの電圧調整

私のER34ですが、アイドリング時のスロットル電圧が少し低くなっていたので、スロットルポジションセンサーの角度調整を行うことにしました。

スロットルポジションセンサーは、下の写真のオレンジ色の丸で囲った部分になります。

ER34 スロットルポジションセンサー

スロットルポジションセンサーの電圧調整方法

(1)センサーを固定している2箇所のネジ・ボルトを緩める

写真の赤色で囲ったネジ・ボルトを緩めます。

ER34 スロットルポジションセンサー ネジ

上のネジについては、マイナスドライバーで回す方がイイと思います。

下のボルトについては、8mmのソケットで回します。

(2)センサーを動かして電圧を調整する

センサーを動かすと電圧が変化します。

電圧の変化は回す方向で次のようになります。

ER34 スロットルセンサー 調整

・赤色の方向(時計回り):スロットル電圧が上昇

黄色の方向(反時計回り):スロットル電圧が下降

スロットル電圧の設定値として、全閉時の電圧が0.5V(±0.05)となっています。

つまり、0.45V~0.55Vの範囲内であればOKということになります。

私のER34は「E-manage Ulitimate」を取り付けておりますので、ノートパソコンを繋いで確認をしました。

「E-manage Ulitimate」では、パレメータ設定の「スロットル」タブのところで、電圧を確認できます。

<センサー調整前の電圧>

スロットル電圧調整前

上の写真の「MIN」のところが、全閉時のスロットル電圧になります。

調整前は、0.42Vでした。

<センサー調整後の電圧>

スロットル電圧調整後

ぴったり0.5Vに調整しました。

1mm程度の調整でこの電圧になりましたので、かなり繊細な調整が必要になります。

電圧を調整後は、ネジ・ボルトを締めて終了です。

センサー調整後の感想

調整した電圧としては「+0.08V」であり、アクセルのレスポンスなどに大きな変化は感じられませんでした。

ただ、設定値通りの電圧なので、気持ち的には安心感があります。

通常であれば大きな電圧の変化はないと思いますが、今後も定期的に確認していきたいと思います。

Follow me!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください