「NISMO」ロゴのメッキグリルエンブレムをER34に取り付け
私のER34のリアには、NISMOのエンブレムを装着しておりましたが、いよいよフロントにも取り付けることにしました。
といっても、日産純正(本物)のNISMOエンブレムは非常に高価なので、類似品(ニセモ、大陸製など色々呼び名はありますが)を取り付けることにしました。
今回購入した製品
「NISMOグリルエンブレム【メッキ】」という製品になります。
<製品の仕様>
・サイズ:縦19mm×横125mm
・材質:アルミ製

Yahoo!ショッピングで購入しました。
ロゴの反対側はこんな感じになっており、エンブレムにネジ山が切られています。

本物のエンブレムとの比較
リアに取り付けている本物のエンブレムと比較してみます。
書体などは、ほぼ同じように見えますが、耐久性はどうでしょうか。
<本物(JUKE NISMOエンブレム)>

<類似品(今回購入品)>

エンブレムの小加工
見栄えを良くするために、エンブレムに小加工を行いました。
(1)「NISMO」の各アルファベット間のメッキ部分につや消しブラックのカーラッピングシートを貼り付け
この加工を行うことで、各アルファベットの文字間に区切りができて、イイ感じになると思います。
<貼り付け加工前>

<貼り付け加工後>

(2)フロントグリルに挟みこむプレートにつや消しブラックのカーラッピングシートを貼り付け
この加工をしておくことで、フロントグリルに挟みこむプレートの正面がつや消しブラックになるので、プレートが目立ちません。

エンブレムを取り付けての感想
取り付けに際しては、リアエンブレム同様に、「GT-R NISMO」を意識して取り付けました。



気分的には2馬力アップぐらいです(>_<)。
フロントグリル内のアクセントとしてもイイ感じになると思います。
類似品なので純正品とはサイズやロゴの文字間が異なりますが、価格が純正品の10分の1と考えるとアリですね。

