ER34にワンダー製「C35ローレル用リアタワーバー」を加工して取り付け
以前に取り付けたパーツですが、備忘録として紹介したいと思います。
従来より、私のER34にリアタワーバーを取り付けることを検討していました。
私の車は、4ドアであり、当時も専用設計がありませんでした。
2ドア用は、現在でも専用設計があり、ネットで調べると結構出てきます。
「CARBING」ブランドの株式会社オクヤマからも販売されていますし、「LARGUS」ブランドの株式会社ラルグスからも販売されています。
同じくらいの年代の日産4ドア車のリアタワーバーならば流用できるかも、と思いました。
で、購入したのが、ワンダー製の「C35ローレル用リアタワーバー」です。
ポン付けができるかと思いましたが、そんなに甘くありませんでした。
タワーバーの足の部分の長さが足りませんでしたので、ホームセンターでステーを購入・加工して、強引に足の長さが足りない分を延長しました。
こうすることで、何とかスピーカーボードの下を通すことができます。
リアシートを戻すと、タワーバーが取り付けられているかが分からないぐらい自然な感じです。
スピーカーボードについては、ほとんど加工していませんが、延長した金属ステーが干渉する部分を少しカットしている程度です。
下の写真の赤い部分について、左右でボードを少しカットしています。
リアシートを戻すとシートに隠れて、カットした部分は見えません。
取り付けての感想
明らかに取り付け前とは、リアの粘りの違いが体感できました。
特にリアが滑り出してからのコントロールがしやすい、というか滑り始めが分かりやすくなるといった感じでしょうか。
スポーツ走行をするのであれば、取り付けておいてもよいパーツだと思います。
ただし、加工前提となりますので、ご注意ください。