2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 吉平 カー用品 Z32エアフロセンサーをER34に取り付け 以前に取り付けていた「Z32エアフロ」について、紹介したいと思います。 ER34の純正エアフロは、およそ300馬力までの対応と言われております。 それ以上のパワーを求める場合は、通常エアフロの交換を行います。 300馬力 […]
2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 車試乗 マツダ「ロードスターRF」を試乗してきました 先日、マツダのディーラーにて、ロードスターRFを試乗してきました。 以前に、NB型、NC型も試乗したことがあり、興味のある車のひとつでありました。 今回、試乗してきた車は最上位グレードとなる「RS」になります。 >>>簡 […]
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 外装メンテナンス スパルコ製のドアシルガードのメッキをクロームクリーンで研磨 ER34のスカッフプレートの上に、スパルコ製のドアシルガードを貼り付けておりますが、メッキ部分がキズや汚れで光沢がなくなりかけていました。 そこで、ホルツの「クロームクリーン小」にて磨くことにしました。 この商品は、メッ […]
2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年10月5日 吉平 カー用品 ER34に車載カメラとしてELECOM「ACAM-F01SBK」を取り付ける方法 先日記事にしました、ELECOMのアクションカメラ「ACAM-F01SBK」を走行動画撮影用に取り付ける方法について、紹介したいと思います。 用意するもの ・カメラ用三脚(三脚を分解して一脚にして使用します) ・ゴムシー […]
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月3日 吉平 カー用品 ELECOM「ACAM-F01SBK」アクションカメラを走行動画撮影用として購入 モータースポーツ走行の車内動画撮影用として、ELECOMの「ACAM-F01SBK」を購入して、使用しています。 以前は、古い余っているデジカメを利用しておりましたが、広角でもなかったため、少し狭い範囲での撮影しかできま […]
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月30日 吉平 カー用品 日産純正ブレーキフルードDOT4「No.2600 NR-4」 私のER34には、日産純正のDOT4ブレーキフルード「No.2600 NR-4」を使用しています。 以前は、日産純正のDOT3ブレーキフルード「No.2500 NR-3」を使用していました。 DOT3だと、サーキット走行 […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 吉平 カー用品 V36スカイライン純正リアディフューザーをER34に取り付け ER34のリアの下回りには、アンダーパネル等がついておらず、むき出し状態になっています。 空力的にはいかがなものかと思い、何か取り付けたいと考えていました。 V36スカイラインセダンの純正アンダーパネル(リアディフューザ […]
2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年9月22日 吉平 カー用品 SPARCO製レーシンググローブ「LAND RG-3」 レーシンググローブは、モータースポーツをする上では必須のアイテムです。 私は、SPARCO(スパルコ)製のレーシンググローブ「LAND RG-3」を3年ほど前に購入し、愛用しています。 SPARCOという信頼のあるブラン […]
2017年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 吉平 カー用品 PIAA製「ツインパワーオイルフィルター」 私のER34のオイルフィルターには、PIAA製の「ツインパワーオイルフィルター」を使用しています。 ER34の適合品番は、「Z4」になります。 製品の特徴(メーカー説明の抜粋) (1)2連濾紙 独自設計の高性能タイプ(1 […]
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 ER34のフロントドアにカーテシランプとして24連青色LEDを取り付け ER34には、純正ではカーテシランプが付いておりません。 以前、別の用途で使用するために購入していた、エーモン製のテープLED(青色24連)が余っていたので、カーテシランプとして取り付けることにしました。 ER34の4ド […]