2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月11日 吉平 カー用品 SARD製「オイルキャッチタンク汎用キットTYPE1」をER34に取り付け 以前より取り付けているパーツですが、私のER34にはSARD製のオイルキャッチタンクを取り付けています。 オイルキャッチタンクとは、エンジンから発生するブローバイガスをインテークホースへ戻して再び燃焼室へ戻す(という構造 […]
2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月6日 吉平 内装系パーツ フリーカーマット「15HK-0748 L」をER34のトランク用マットとして交換 ER34のトランクのマットが破れがひどくなってきたのと、先日の大雨によりトランク内で雨漏りが発生し、マットが濡れてしまいました。 そこで、以前よりマットを交換したいと思っていたこともあり、フリーカーマットを購入し、交換す […]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 ドライブレコーダー(ドラレコ)について再考してみる(使用後インプレ等) 前回に引き続き、ドライブレコーダーについて改めて考えてみたいと思います。 2種類のドライブレコーダーを使用してみての個人的な感想を書いてみたいと思います。 オウルテック「OWL-DR04-BK」 画素数が310万画素であ […]
2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 ドライブレコーダー(ドラレコ)について再考してみる ドライブレコーダーを取り付けて、1年近くになりますので、改めてドライブレコーダーについて考えたいと思います。 最近では、東名高速道路での事故を受けて、ドライブレコーダーの需要が高まっているようです。 ニュースで、とあるカ […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 YOKOHAMA「ADVAN NEOVA AD08R」タイヤ交換と耐久性検証 私のER34には、YOKOHAMAの「ADVAN NEOVA AD08R」を履かせていると記事にしましたが、今回もリアタイヤの溝がない(スリップサインが出てきた)状態になりましたので、新品に交換しました。 スリップサイン […]
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 車整備 COMTECレーダー探知機「ZERO702V」のGPSデータ更新 COMTECのレーダー探知機は、ホームページ上でGPSデータをダウンロードできます。 毎月1回、GPSデータが更新されますので、毎月欠かさずダウンロードをしています。 今月も10月1日付の最新データがアップされていました […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 「Defi-Link meter BF」ターボ計の取り付けについて 私のER34には、2連のピラーメーターパネルを付けており、その下段にターボ計(ブースト計)を取り付けています。 取り付けているメーターは、すでに生産終了となっている「Defi-Link meter BF」のターボ計になり […]
2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 「Defi-Link meter」水温計の取り付けについて ER34の純正3連メーターパネルに、「Defi-Link meter」を取り付けています。 そのうち、一番左側に水温計を取り付けています。 このメーターも単品では作動しないので、「Defi-Link Control Un […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 「Defi-Link meter ADVANCE BF」燃圧計の取り付けについて 私のER34には、2連のピラーメーターパネルを取り付けており、その上段に燃圧計を取り付けております。 「Defi(デフィ)」のブランドで知られる日本精機株式会社の製品になります。 正式な品名は、「Defi-Link me […]
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 設定・調整 BLITZ製オイルクーラーのオイルブロックからのオイル漏れ対応 先日、車の下の右フロントタイヤ付近より、オイルが漏れている感じがありました。 雨が降っており、車体の下に潜り込むのが大変なので、ディーラーへ持ち込み、車体を持ち上げていただきました。 すると、BLITZのオイルクーラーの […]