2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 吉平 カー用品 ER34の運転席右下の小物入れをパッチン錠で固定 先日、ステアリングコラムの上に取り付けていたEDFCを、TPMSの設置のために移設しました。 移設した箇所が、運転席右下の小物入れの所になります。 この小物入れの扉部分にETC車載機とEDFCが取り付けられているため、重 […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 吉平 カー用品 ER34のトランク落下防止用にマグネット式ドアストッパーを購入 風が強い日に、トランクを開けた状態でトランク内の物を探したりすると、トランクが落下してきて、ケガをすることがあります。 実際に、風が強い日にER34のトランク内の整理をしていると、トラックが落下してきて、背中を負傷しまし […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 吉平 車整備 ER34のブレーキランプが常時点灯になってしまう不具合への対応 先日、洗車を終えて、トランクに荷物を戻そうとしたところ、ブレーキランプが点灯していました。 ブレーキが踏んでいないにも関わらず、ブレーキランプが点灯している状態は、普段は見慣れない感じです。 エンジンがかかっていない状態 […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 吉平 車漫画 漫画「MFゴースト(エムエフゴースト)」単行本第9巻を購入 2020年9月4日に「MFゴースト」単行本第9巻が発売されましたので、購入しました。 第9巻は限定版や特装版は無く、通常版のみの販売でした。 →Amazonで購入ならコチラ →「コミックシーモア」で読むならコチラ &nb […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 吉平 車整備 NEVERLAND製TPMS「TW402」の空気圧センサーの不具合対応 先日に私のER34へ取り付けました、NEVERLAND製TPMS「TW402」について、3ヶ月ほど使用している中で、2種類の不具合がありました。 2種類の不具合の内容、及びその対応方法について、今回記事にしたいと思います […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 吉平 カー用品 NUTECパワーアッププログラムをER34に施工 先日、ER34に「NUTECパワーアッププログラム」を施工しました。 NUTECのパワーアッププログラムは以下の3つのステップとなっています。 NUTECパワーアッププログラムとは NUTECパワーアッププログラムとは、 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 吉平 車整備 ER34のコンビネーションメーター照明の不具合による交換作業 私のER34では、コンビネーションメーターの照明をサイバーストークの超拡散マイクロLEDに交換しておりますが、LEDも長く使用していると不具合が出てきます。 電球の場合は切れてしまうと不点灯になりますが、LEDの場合は点 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 吉平 カー用品 NUTEC「NC-900 RCR(Re-power Carbon Remover)」をER34に施工 前回にNUTECの「NC-202」を施工して良い感じだったので、今回は「NC-202」施工前のステップとして、「NC-900 RCR」を施工することにしました。 「NC-900 RCR」は、後ろに「RCR」と表記されてお […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 吉平 車整備 ER34のエアバッグ警告灯の点滅対応としてキャンセラーを交換 先日の車検に出す前に、エアバッグ警告灯が点滅したままになっていたので、いつものリセット手順を実施しました。 しかし、少し経つと、また点滅状態になっていました。 警告灯は点滅状態のままだと、今後車検を通すことも出来なくなっ […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 吉平 カー用品 NEVERLAND製TPMS(タイヤ空気圧監視システム)「TW402」をER34に取り付け 今回、以前から気になっていたTPMSを導入することにしました。 TPMSとは、「Tire Pressure Monitoring System」の略で、日本語では「タイヤ空気圧監視システム」となります。 アメリカやヨーロ […]