2017年8月27日 / 最終更新日時 : 2017年8月27日 吉平 情報 「ハイパーミーティングin岡山国際サーキット」へ行ってきました 「ハイパーミーティングin岡山国際サーキット」へ行ってきました。 というより、岡山国際サーキットでの走行会へ参加するために行きましたが、同時開催で初開催となる岡山国際サーキットでの「ハイパーミーティング」開催となっており […]
2017年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 プロスタッフ「キイロビン120」にてフロントガラスの油膜除去 先日、飛び石のためフロントガラスを新品に交換しましたが、何故か油膜がついている状態でしたので、油膜除去作業を行うことにしました。 その際に使用したのが、「キイロビン120」になります。 今まで油膜が気になることがなかった […]
2017年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 吉平 カー用品 ER34の電動ファン強制起動スイッチの取り付け ER34のエアコンコンデンサーの前についている補助電動ファンを、エアコンOFFでも強制的に起動させるスイッチを取り付けることにしました。 通常はエアコン使用時に、ある一定条件になると起動するようです。 ある一定条件という […]
2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月23日 吉平 内装系パーツ ECLIPSEフィルムレスアンテナキット「DTVF17」をフロントガラスに取り付け 先日、フロントガラスを交換した為、カーナビのフィルムアンテナが無くなってしまいましたので、取り付けるために用意しました。 業者に依頼すると高いので、インターネットで購入し、自分で取り付けです。 →→Yahoo!ショッピン […]
2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月22日 吉平 情報 点検整備済ステッカー及び法定12ヶ月点検について 車のフロントガラスの助手席側の上に貼ってある、丸いシールがあります。 「点検整備済ステッカー」と呼ばれるものですが、車検を受けると貼られています。 このステッカーですが、期限が切れて貼っていると違法であるということを、皆 […]
2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 吉平 カー用品 ER34のフロントガラスを「FUYAO」製に交換 先日、フロントガラスの飛び石によるひび割れを補修しましたが、少しずつひび割れが伸びてきてしまいました。 おそらく、猛暑による暑さと車内の冷房による寒暖差が、ひび割れを促進したのではないかと思っています。 赤で囲った部分が […]
2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月27日 吉平 カー用品 ER34のブレーキダクトホース入り口部分の改良 先日取り付けました、ER34のブレーキダクトホースの入り口部分を改良することにしました。 先日の走行会で、ブレーキダクト設置の効果は少し体感できました。 さらに効果を高めるために、ダクトホースの入り口をさらに大きくするこ […]
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 クーリングパネル及びブレーキダクトの鈴鹿ツインサーキットでの効果検証 先日設置した、ラジエータークーリングパネルとブレーキダクトホースの効果を、先日の鈴鹿ツインサーキット走行会にて確認してみました。 同じサーキットで同じ時期に走行したということだけが条件として当てはまっていますが、厳密に外 […]
2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年8月15日 吉平 内装系パーツ ER34の延長スピンターンノブの厚み調整加工 以前に紹介した、延長加工の「ロングスピンターンノブ」の厚み調整加工になります。 先日、サイドブレーキカバーを取りつけた為、サイドブレーキ本体に少し厚みが出ましたので、スピンターンノブの厚みもそれに合わせようと思い、加工し […]
2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 スポーツ走行 鈴鹿ツインサーキットの走行会に参加 本日、1年ぶりに鈴鹿ツインサーキットの走行会に参加してきました。 鈴鹿ツインサーキットは、名前の通り、三重県鈴鹿市にあるサーキットで、全長1750mのコースです。 鈴鹿市には、F1でもお馴染みの「鈴鹿サーキット(国際レー […]