2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 車試乗 日産E12ノートニスモSを試乗してきました! 先日、日産のディーラーにて、ノートニスモSの試乗をしてきました。 以前にディーラーで代車として借りたノートが意外とパワフルで早かったので、NISMO仕様ならどんな感じなのか、非常に興味がありました。 ノートニスモSの基本 […]
2017年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 吉平 内装系パーツ 錦産業「Tomboy フリーカットマット」をER34のフロアマットとして取り付け 錦産業の「Tomboy フリーカットマット」をER34のフロアマットとして取り付けています。 この製品は、180SXに乗っている時からずっと利用しています。 車種別設計のマットはフィット感はよいですが、どうしても高価にな […]
2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 スポーツ走行 ER34に装着の「TOMEI ARMS M8265」タービン交換後に初となる山走行 昨日、東名パワードの「ARMS M8265」タービン交換後、初めてとなる山での走行を行いました。 何度も走っている道ですので、加速感や伸びなどが体感しやすいのがポイントです。 以前のHKSの「GT2530kai」タービン […]
2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 吉平 その他パーツ 蓄圧式ガーデンスプレーをスポーツ走行クーリング用として購入 ホームセンターにて、蓄圧式ガーデンスプレーを購入しました。 園芸に目覚めた訳ではありません。 夏場のサーキット走行で、次の走行までにタイヤやラジエーターを冷却するのに使用する目的で購入しました。 蓄圧式ガーデンスプレーの […]
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 車試乗 日産のE12ノートMEDALISTを運転してみました 先日にフロントガラスを交換のため、ER34を預けた際に、代車としてノートMEDALISTをお借りしました。 今時のコンパクトカーを運転する機会があまりなかったので、運転しての感想を書きたいと思います。 ノートMEDALI […]
2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 吉平 カー用品 SPARCO製フェイスマスク「BASIC BALACLAVA」を追加購入 SPARCO(スパルコ)製のフェイスマスク「BASIC BALACLAVA」を追加購入しました。 以前より、スポーツ走行時のフルフェイスヘルメットを装着する際に、このフェイスマスクを被っています。 使用して3年以上経過し […]
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月8日 吉平 カー用品 NWB製「強力撥水コートデザインワイパー」の替えゴム交換 日本ワイパーブレード(NWB)製の「強力撥水コートデザインワイパー」の替えゴムを交換しました。 先日、飛び石のためにフロントガラスを交換し、その後キイロビンにて油膜取りを行いました。 雨天時の運転の視界を良好にするために […]
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 吉平 カー用品 オートバックスクオリティー(AQ)「ハイスペック」バッテリーをER34に取り付け 私のER34のバッテリーが、交換後2年半経過しましたので、交換することにしました。 オートバックスのプライベートブランド「オートバックスクオリティー(AQ)」のバッテリー「ハイスペック」ですが、以前からも使用していました […]
2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 吉平 設定・調整 ER34に装着の「TOMEI ARMS M8265」タービン交換後のEVCⅣでのセッティング(其の二) 前回に引き続き、東名パワード「ARMS 8265」タービンキット交換に伴う、EVCⅣでのブーストセッティング第二弾です。 タービン特性もあるのですが、極力低い回転から過給圧が早く立ち上がってほしいという思いで、試行錯誤し […]
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 吉平 カー用品 クーリングパネルとブレーキダクトを岡山国際サーキットにて効果検証 前回に引き続き、ラジエータークーリングパネルとブレーキダクト(改良版)について、昨日の岡山国際サーキットでの走行会で効果検証を行いました。 前回は鈴鹿ツインサーキットでの効果検証でしたが、岡山国際サーキットはストレートも […]